写真はまかせて♫

こんばんは☆
本日はママと一緒に来てくれたパリスちゃんでスタートです( *`ω´)
ママが大好きなパリスちゃんはシャンプーをはじめる前に
しっかりママを見送るのがお決まりだね♫
しっかりシャンプーしてキレイになってママに喜んでもらおうね!!
パリスちゃんはティーツリーの優しいシャンプーのたくさんの泡で
お散歩で汚れた足先までしっかり洗っていこうね☆
おすわりの掛け声できちんと座るパリスちゃん♫
とってもお利口さんにシャンプー出来たね!!!
体全体の長い毛を揃えてカットして完成ヽ(´▽`)/
カメラを向けるを済ませた顔をしてモデルさんのようなパリスちゃんでした☆
続いてママと来てくれたのはそらくん☆
今日もトリミングでツルツルサッパリして帰ろうね!!!
シャンプー前にざっとバリカンを入れてから
きれいに洗っていこうね(^-^)b
そらくんもティーツリーの優しいシャンプーで
油っぽかった皮膚全体をしっかり洗っていこうね♫
もう一度バリカンを入れ直して
ハサミではみ出た部分を整えたら完成☆
一緒にいたあんずちゃんにしっかりこんにちはの挨拶をしていました(^ω^)
続いて送迎の車できてくれたのはあんずちゃん♫
今年最後のトリミングだね(`・ω・´)
久しぶりのトリミングでのびのびになった毛も
しっかりブラッシングをしてもつれをとってから
シャンプーに入ろうね!!!
あんずちゃんもティーツリーの優しいシャンプーで
全身たくさんの泡で洗っていこうね☆
全体的にふんわり感を残しつつもしっかり短くカット♫
ちょこっとびびりさんなあんずちゃんだけれども、
今日もお利口さんに出来ました(*゚▽゚*)
今日は出張トリミングへ行きました
10年ちかくトリミングさせていただいているトイプーのういちゃんとまめちゃんです
まめちゃんはクッシングという病気を発症し治療をしてきました
最近ワンちゃんに多い病気でなかなか気付くことの難しく気づいたときには
腹部も大きく膨らみ、全身の毛がどんどん抜けてしまう病気です
しかし今年一年まめちゃんのトリミングをさせていただきながら
経過を見ていると驚くように良くなってきました
病気が発症し体の毛がたくさん抜けていたとき
治療がピッタリあい始め毛も抜け、腹部の張りが治まってきた頃
毛が変わり、新しい毛が生え始めた頃
今日のトリミング毛質は以前と違うものの、全身毛がふわふわで表情もだいぶ違います
今日のういちゃんです
よくビションに間違われるみたいです
ワンちゃんは話すことができません
病気などの発見も遅れてしまうことも多く、定期的なトリミングなどによっていつもと体の違いを
見つけることもトリマーの大切な仕事です
治りにくい病気もいろいろな方法で正しい治療をすることにより良くなるということがあります
かかりつけの病院も大切ですが、ワンちゃんもセカンドオピニオンをオススメいたします
ちなみにまめちゃんのクッシングの治療は東大病院の獣医学科だそうです
大学病院は紹介状などがないと入れませんが、治療費などはあまり高額ではないそうですが
やはり通うのがたいへんです
ご家族のまめちゃんに対する、愛情がこのような良い結果につながったのではないでしょうか?
ほかにもいろいろな病気でお困りの方も多いと思いますが、ワンちゃんも家族なので
無理のないできる範囲で治療してあげられたらいいと思いました。